木の芽時は乱れる
このところ急に温かくなって、でも寒い日もあり、体温調整が難しいですね。
こう言うときは自律神経を乱してしまいがち。
木の芽時はめまいを起こしやすい。
風邪をひいたり、体調を壊しやすい。
自律神経は寒ければ交感神経が働き、筋肉を固くして血圧を上げる。
暑ければ副交感神経が働き、身体を弛め血圧を下げる。
これが頻繁にあると、おかしくなっちゃう。
自律神経を整えるには、呼吸法。腹式呼吸でゆっくり息を吐く。
軽く身体を動かす。ストレッチなんか良いですね。
それでも整わない方には、当院で開発した自律神経調整法【メノ・セラピー】をお薦めしています。
こちらから自律神経失調症治療ホームページにジャンプできます。http://moka-harikyu.life.coocan.jp/mysite4/index.html
| 固定リンク
コメント